洗濯槽の掃除や分解洗浄クリーニングの専門店、札幌さんあーると申します。クリーニングの費用は安心料金設定ですのでお気軽にご相談を!
![]() |

HOME>>まめ知識
札幌。さんあーるがこっそり教えるまめ知識
1.洗濯槽にカビが繁殖しずらくなる方法
洗濯が終わった後は洗濯槽の蓋を開けておくと洗濯槽の中の水分が蒸発してカビが繁殖
しずらくなります。
何故?それは、カビは、湿気を好みます。ですから、エアコンや洗濯機はカビの温床となって
しまうんですね、乾燥させることによってカビの大好物の湿気は無くなりますからカビが繁殖し
ずらくなるということですね。
しかし、これはあくまでも洗濯槽の洗浄クリーニングをしたあとのお話しになります。
いくら、乾燥させたからといってカビが繁殖しないわけではありませんのでご注意を!
綺麗な衣服を着たいのであれば1年に1回の洗浄クリーニングをお勧めいたします。
お問い合わせについて
電話番号: (011)887-0112
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。 →メールでのお問い合わせ